May 2014 No.417
全米で大ヒットの新感覚メイキングホビー
「ファンルーム」が日本初上陸!
全米で300万個以上を売り上げ、大ヒットしている「ファンルーム」が4月26日に株式会社ハナヤマより発売される。
ファンルームは、シリコンバンドを編み込んでいく新感覚メイキングホビー。基本の編み方をマスターすれば、ブレスレットや指輪など、オリジナルアクセサリーを簡単に作ることができる。デザインを考える楽しさ、自分だけのオリジナルアクセサリーを作る楽しさ、そして作った作品を使う楽しさが、メイキングホビーの醍醐味。ファンルームは、シリコンバンドを編むという今までにないユニークさを持ち合わせており、シリコン独特の質感と色彩のオリジナルアクセサリーを作って、身につける楽しさが魅力。本体、フック、シリコンバンド、クリップと取扱説明書がセットになっている。価格は、2,000円(税抜)。
(株)ハナヤマでは、ファンルームの魅力を伝える公式ホームページを開設。今後は商品ラインナップを増やし、メイキングホビーの定番商品として展開していく。
問合せ先
株式会社ハナヤマ
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町1丁目25番地
秋葉原鴻池ビル6階
TEL.03-5298-2244 FAX.03-5298-2250
ファンルーム公式ホームページhttp://www.hanayamatoys.co.jp/funloom
---------------------------
9新感覚ショップにみる生活雑貨の方向性 ロフトの新業態「LOFT &」
12 “ブランディング”NOW 商品の世界観をつくる
20 ビジネスに役立つ、海外のギフトマーケット情報! 第4回 中国広東省、アセアン(ラオス)、カンボジア
26
第16回 中国山東省輸出商品展示商談会 大阪で開催
34
スヌーピータウンショップくずは店 キデイランドくずは店 同時オープン
58
海外ギフトマーケット情報 Part 2 アゼルバイジャン
-------------------------
[連載]
6 連載 クローズアップギフト 第119回
<トレンドを読む> 日本流おもてなし文化と、外国人のもてなし文化との違い
16連載「雑貨百案」 雑貨ビジネスのアイデアソース
-------------------------
[Topics]
38
「ディズニー 夢と魔法の90年展 ミッキーマウスからピクサーまで」
39
11万人以上の来場者を集め「AnimeJapan 2014」活況を呈する!
39
「東京アニメアワードフェスティバル 2014」授賞式が行われる
40
新スポット「阿佐ヶ谷アニメストリート」誕生!
40
大切なモノは缶に入れてホゾン! 「HOZONHOZON™」プロジェクトに注目
41
「EN」 日本の技術とクリエイターの感性が融合!
41
イランの「正月」と春の訪れの祝祭 「国際ノウルーズ祭」が開催される
-------------------------
[Premium Corner]
62
いま、ワンランク上の逸品に注目!“プレミアム”ギフト
-------------------------
[Show Information]
28
世界屈指の貿易都市「香港」にて、ビジネスガイド社が2 つの「ジャパンパビリオン」を展開!
30
第51回 大阪インターナショナル・ギフト・ショー 春 2014
32
第78回 東京 インターナショナル・ギフト・ショー 秋2014
33
ギフショナリー台北2014(台北国際ギフト及び文具見本市)
-------------------------
[Others]
19
今月の表紙 (株)ハナヤマ
25
(株)エース・マーチャンダイズ
36
売り場の販促
42
新製品情報
45
エムルーカンパニー(株)
46
SHOW CALENDAR(展示会情報)
48
SHOP DATA
51 生活の木
52
NEWS
57 私が店長です!
●連載 クローズアップギフト 第119回
<トレンドを読む> 日本流おもてなし文化と、外国人のもてなし文化との違
生活の森羅万象にわたるおもてなしの心は、言葉で表現しきれないものである。オリンピックに向け来日観光客を増やす観光立国としての試みとともに、世界に伝えたい日本のおもてなし文化について考える。
●新感覚ショップにみる生活雑貨の方向性
ロフトの新業態「LOFT&」は、リテールとして何を追求していくのか?
(株)ロフトは昨年の11月29日、西武渋谷店モヴィーダ館6・7階に、新業態「LOFT&」(ロフトアンド)をオープンさせた。ロフトのもつ総合雑貨店のノウハウや、長年培って来たネットワークによる外部の技術やアイデアを増殖させ、他の業態やクリエイターとつながることや、新しい事業を通して、未来のロフトへとつなげることを志向した売場となっている。「LOFT&」の目指す新たな雑貨業態の可能性を探る。
●“ブランディング”NOW 商品の世界観をつくる
生活雑貨やファッションの成熟化の中、いま重要なのが商品の世界観をつくることだ。今回は独自の世界観のあるブランドの例やブランディングの試み、成功例に注目する。個性ある製品づくりや売り場づくりのヒントとして頂きたい。
●連載 「雑貨百案」雑貨ビジネスのアイデアソース
其の七十四回ー SPツールからの店舗ブランディング-たかがカード、されどラッピング ー
センスの良い商品を扱っているショップは、商品同様に洒落たデザインのラッピングだろうと、お客様から大いに期待される。気配りの効いた店舗のショップカードは、その知恵や工夫に感心することもしばしばだ。 商品だけでなく店頭のツールや細かな配布物にまでも神経が行き届いたショップにするために、雑貨店におけるSPツール、POP、ラッピング関連等の知識、ノウハウについて述べる。
【富本雅人氏プロフィール】 http://www.zakka.org
【富本氏ブログ】 http://b.zakkaschool.com
●<インポート情報>
ビジネスに役立つ、海外のギフトマーケット情報 第4回
まだまだ知られていない、世界各国のギフト最新情報をお届けする「海外ギフトマーケット情報」。第4弾の今回は中国(広東省)、アセアン(ラオス)、カンボジア、アゼルバイジャンの情報をお届けする。
●私が店長(オーナー)です!
Free Design / フリーデザイン 店長 樋熊敏亨さん
これからの消費の市場を引っ張ってくれる存在…それは、目利きの店長(オーナー)のセンスを生かした品揃えのセレクトやチョイスのある、個性的なお店ではないだろうか。お店を訪れた人が自分の暮らしのスタイルを創り出せる…そんな店長(オーナー)の方に、お店作り・売り場作りをテーマにコメントをしていただいた。http://www.giftshow.co.jp/tigs/storemanager.htm
●このアイテムに注目!「死海の塩ボディースクラブ」
ヒジやヒザ、くるぶしやかかと…堅い角質細胞が剥がれ落ちていくのが、女性の気になる悩みの一つ。毎日のバスタイムに、専用のボディースクラブできれいに磨き上げてみてはいかが。女性の間で大人気のボディースクラブを、世にも不思議な神秘の湖…死海の塩と死海の水で贅沢に、お得な価格で作った。スペシャルケアで死海に浮かんでいるような気分になってみては?
問合せ:(株)生活の木 03-3409-1781http://www.treeoflife.co.jp
広告掲載社様
消費者の生活意識の変化、流通機構の変革など劇的な潮流の中で、我が国唯一の専門誌がパーソナルギフトの「売りと買い」の最前線情報とマーケティング手法をつぶさにレポート。
パーソナルギフト市場へのアクセス、販売ネットワークづくりには欠かせない、信頼のおけるニューライフスタイルの情報媒体として、今人気の生活雑貨・キャラクター雑貨及びその流通を紹介しています。
毎月15日 発行 (70~100P)
A4国際版 (280×210mm)
購読期間 | 1年 | 2年 | 3年 |
月刊ぎふと | ¥10,000 | ¥18,000 | ¥27,000 |
月刊パーソナルギフト | ¥10,000 | ¥18,000 | ¥27,000 |
両誌購読 | ¥18,000 | ¥27,000 | ¥38,000 |
※総て税・送料込みの金額となります。
※1 冊1,000円(税込)で販売致しております。