2015年8月号 NO.432
高品質なレンズを使用したお洒落なルーペ
パーツにもこだわった、重厚感のある仕様
今月号の表紙に、タキシード姿の男性と共に登場している商品は、サンスター文具(株)のお洒落なルーペ「ルッキーネ グランデ」。日本のものづくり技術だからこその高品質なレンズを使用している。
●圧倒的な透明度:精密レンズメーカーの協力のもと開発された高い透明度のレンズは、文字などを鮮明に映し出してくれるので、眼への負担も軽減される。
●視界が歪まない:レンズは、表面形状を様々なカーブの組み合わせでつくる非球面レンズを採用。レンズ周辺部の歪みを少なくすることができ、より自然な見やすい視界が実現されている。
「ルッキーネ グランデ」は、高級筆記具をイメージさせる重厚感のある外観。レンズ倍率は2.3倍。サイズは、φ20×H123.5㎜。ボディカラーは、ブラックとホワイトがある。本体価格2,800円。
●女性向けの「ルッキーネ」も絶賛発売中! :ボディーカラーは、ブラック×シルバー、ブラック×ピンク、バイオレット×シルバー、ピンク×ピンクがラインアップされている。レンズ倍率は2.3倍。サイズは、φ20×H117.5㎜で、本体価格は各1,000円。
<問い合わせ先>
サンスター文具株式会社
〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー9階
TEL. 03-5835-0094
FAX. 03-5820-1044http://www.sun-star-st.jp/
6
贈って嬉しい、贈られて嬉しい嬉しい最新文具 銀座伊東屋がリニューアルオープン
10
2015 年秋冬JAFCA ファッションカラーを発表
14
普段使いの雑貨や道具で、豊かな暮らしを創り出す!
20デジタルの時代でも求められる“グリーティングビジネス”を (株)日本ホールマーク 畦地教子社長
24
創り手、売り手、使う人の視点がマッチング! New Japanese スタイル
26
シェリーの中国広東レポート
28
2014 年ギフトマーケット推計 パーソナルギフト市場はほぼ横ばい
32
泉屋博古館分館ミュージアムショップ
38
円安を克服するブランド戦略 過去最高の増収増益企業 (株)ビヨンクール
61
第11回目の福岡ギフト・ショー、第4回目となる福岡ビューティー・ショーが盛大に開催される
---------------------------------
[好評連載]
65
連載「雑貨百案」 雑貨ビジネスのアイデアソース
---------------------------------
[Topics]
46
第7 回「モノマチ」活況を呈する! ~過去最多の店舗が参加し街が賑わう~
47
「東京レザーフェア」開催される ~皮革の産地・東京から革の魅力を発信!~
47
台湾産のマンゴーの魅力を紹介 ~『台湾マンゴーセミナー2015』開かれる~
48
イタリア「ソアーヴェ・ワイン」商談会を開催
48
「トートーニー」が2015 年新作発表会を開催
48
「インテリア ライフスタイル」活況を呈する
49
“暮らしを楽しくする”家庭用品を提案! ~シービージャパン 新製品展示商談会~
---------------------------------
[Others]
4
芥川製菓(株)が新工場竣工
8
東京おもちゃショー2015、16万人を超える来場者を集める
9
20 回文房具アイデアコンテスト受賞式 サンスター文具
12
2015 台湾インフラ・LED・ギフト関連製品商談会開催
13
今月の表紙 サンスター文具(株)
23
東京ギフト・ショー Information
30
売場の販促
34
ショップデータ
36
Moleskineのインショップが九州初上陸
37生活の木
43
SHOW CALENDAR
50
業界ニュース
68
Pick Up! 注目アイテム
71私がオーナーです! E-to(イート) 江藤智津子さん
●円安を克服するブランド戦略 (株)ビヨンクール
国内市場もインバウンド需要を的確に捉えている一部の企業には景気の浮揚も見られるが、抜本的な需要喚起には程遠いのが現状である。こうしたアゲンストの市場環境下にも拘わらず、生活者ニーズやトレンドを巧みに掴み、過去最高の増収増益(本年6月末決算)に至った企業が大阪市の㈱ビヨンクールだ。同社を訪ね、これからの事業戦略・戦術を聞いた。
●interview:(株)日本ホールマーク 代表取締役社長 畦地教子氏
ホールマーク社は、100 年を超える歴史をもつ、紙製コミュニケーショングッズに関しては、世界最大級の米国の企業。デジタルの時代でも求められる“グリーティングビジネス”を追求する日本ホールマークに、市場開拓のビジョンや商品企画について伺った。
●「雑貨百案」 雑貨ビジネスのアイデアソース
其の八十九 小さな雑貨屋さんのマニュアルづくり -ルールを整理-
小規模な雑貨店のオーナーや幹部の方から、筆者へのお問い合わせで意外と多いのが、「雑貨屋さんならではの接客マニュアル」に関してだ。店舗を運営していて「マニュアル」が必要と考えている雑貨店は、そのメリットを理解して必要性を感じているということであり、業務の効率化や人材育成に苦心している熱意ある店舗と言える。今回は小さな雑貨屋さんのマニュアルづくりについて考えたい。
【富本雅人氏プロフィール】 http://www.zakka.org
【富本氏ブログ】 http://b.zakkaschool.com/
●【2014年ギフトマーケット推計】 パーソナルギフト市場はほぼ横ばい 返礼品市場も大きな回復は望めず
弊誌『月刊Personal Gift』並びに姉妹誌『月刊ぎふと』は、2年に1度、「ギフトマーケット」を調査、翌年(奇数年)に発表している。今回は2014年の日本経済を振り返りつつ、ギフト”という行為を“市場”として捉えて計測した。
●『贈って嬉しい、贈られて嬉しい最新文具』
“ギフト”にスポットを当てたステーショナリー関係の最新情報をお伝えする。今回は、店のテーマを“働く人のサポートをする”としてオープンした、文具店老舗の「伊東屋」の銀座本店のリニューアルをレポートする。
●Trend Watch! 普段使いの雑貨や道具で、豊かな暮らしを創り出す!
消費者は毎日の生活雑貨や文具など、身近な実用品や道具でライフスタイルをつくりあげている。“普段使い”のものにも「こだわり」を持つ生活者に、どのようなものでライフスタイル提案ができるか。売り場づくりを含めて考える。
◎ナノイー・アロマで快適カーライフ!
ナノイーとは、水に包まれた微粒子イオンのこと。美容や脱臭、除菌に役立つことで知られるが、このたびパナソニック株式会社では、車載ナノイー発生機を新発売。生活の木ではパナソニックとタイアップし、車載ナノイー発生機にアロマ機能が搭載された。お好みのエッセンシャルオイルをアロマパッドに垂らせば、心地よい香りがふわりと広がり、車内が癒しの場所に! ラインアップした精油は9種類。気分やシーンに合わせて使い分けできる。
お問合せ:生活の木
03-3409-1781http://www.treeoflife.co.jp
広告掲載社様
消費者の生活意識の変化、流通機構の変革など劇的な潮流の中で、我が国唯一の専門誌がパーソナルギフトの「売りと買い」の最前線情報とマーケティング手法をつぶさにレポート。
パーソナルギフト市場へのアクセス、販売ネットワークづくりには欠かせない、信頼のおけるニューライフスタイルの情報媒体として、今人気の生活雑貨・キャラクター雑貨及びその流通を紹介しています。
毎月15日 発行 (70~100P)
A4国際版 (280×210mm)
購読期間 | 1年 | 2年 | 3年 |
月刊ぎふと | ¥10,000 | ¥18,000 | ¥27,000 |
月刊パーソナルギフト | ¥10,000 | ¥18,000 | ¥27,000 |
両誌購読 | ¥18,000 | ¥27,000 | ¥38,000 |
※総て税・送料込みの金額となります。
※1 冊1,000円(税込)で販売致しております。