2025年1月号発売中! 「ギフト流通 トップの視座」、「年頭のご挨拶・年頭所感」、「食と器 第3弾 アフタヌーンティー編」、「第1回ギフト・ショーinソウルレポート」、「第99回ギフト・ショー、第71回PIショー、第6回京都ギフト・ショー告知」
なぜギフト・ショーはバイヤーや出展社に人気があるのか?来場者を魅了する“仕掛け”の秘密
インターナショナル・ギフト・ショー主催株式会社ビジネスガイド社 代表取締役社長 芳賀 信享 著
月刊ぎふとPREMIUMからお得なキャンペーンのお知らせです
詳細はこちら
2021年に50年目を迎えた、ギフト総合問屋やSPエージェンシーなど多くの流通関者を読者に持つ「月刊ぎふとPREMIUM」とビジネスに役立つ書籍を刊行
発行日:2024年12月27日 定価:1,100円(税込)
※電子ブック試読版は、毎月10日の更新を予定しております。
「ギフト流通 トップの視座」
「月刊ぎふとPREMIUM」1月号では「ギフト流通トップの視座」を展開しました。 ギフト問屋編として、アピデ 中村雅昭社長、三喜 三谷欣司社長、東栄産業 髙田秀寿社長、ハリカ原口昭子社長、リンベル 東海林秀典会長、ロワール 梶村正也社長に取材しました。 また流通業界編として、アミナコレクション 進藤さわと社長、エトワール海渡 早川謹之助社長、生活の木 重永忠社長、セキグチ 吉野壽高社長に取材しました。 2024年の振り返りと2025年の展望、戦略、またデジタルギフトやインバウンドへの対応法、脱成長・成熟時代の経営の舵取りについて聞きました。 広義のギフト業界に携わる方々必見です。
「食と器 アフタヌーンティー編」
「ヌン活」という流行語が生まれるほどブームになり、新たな文化へと進化している「アフタヌーンティー」。2025年2月12日(水)~14日(金)にかけて東京ビッグサイトで開催される「第37回グルメショー」では新設の「Cafe &Tea展」も開催されます。今回は同展出展者を中心にティー、カフェ、フード、テーブルウェアなどの注目商品を紹介します。 また2024年12月4日(水)、5日(木)に開催された第1回東京インターナショナル・ギフト・ショーinソウルのレポートも掲載。注目出展社やフェアの紹介に加え、バイヤーアンケートも掲載しました。今後の見本市情報も充実しています。